fc2ブログ

特殊繊維の輪切りスリッター(輪切り専門家)

おはようございます
輪切り専門家管理人です

今回は特殊繊維素材を輪切りスリットいたしました

耐熱性に優れた繊維です
resize0233.jpg

特に問題もなく輪切り出来ます

出来上がり
resize0232.jpg

動画はこちら



輪切り、スリッターのことなら当社へ!
1本からでも裁断いたします
フィルム全般、ビニール、ターポリン、布などを精密に裁断致します
輪切り裁断の専門家 http://www.wagiriya.com/
下町で頑張る町工場
裁断専門の紅日ビニール工業所
公式サイト http://www.kounichi.com/

2ndサイト 裁断の専門家http://www.kounichi.jp/
ldp 裁断のことならお任せくださいhttp://kounichi.web.fc2.com/
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
info@kounichi.com
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
スポンサーサイト



輪切りスリッター&裁断のハイブリットカット(輪切り専門家)

おはようございます
輪切り専門家管理人です

今回の作業は輪切りスリット後に定寸で裁断をすると言うハイブリット(なんだかハイカラ)な作業方法です

圧着透明1㎜をまずは輪切りスリッター
resize0116.jpg

カット断面はこんな感じです
resize0117.jpg

次に定寸に裁断
resize0119.jpg

この際、圧着透明はその名の通り透明同士がすぐくっついてしまうので、緩衝材として合紙を入れます

これを梱包して出来上がり

今回数種類のサイズをカットしたんですが

手順としては
幅を850に輪切りスリット→幅×2000㎜に裁断を2枚
残りの生地を
幅を700に輪切りスリット→幅×1700㎜に裁断を1枚
さらに残り生地を
幅を650に輪切りスリット→幅×1650㎜に裁断を1枚

なんて作業を数種類繰り返したんですが、
これだとスリッター(ロールカッター)と断裁機の両方を持っている業者でないと作業が困難で、
ほかで同作業をするとなると、輪切り業者でカットしたものを裁断業者に運びカットし
それをまた輪切り業者へ持ち帰り、また裁断業者へを種類分繰り返さないといけなく、
その間、両業者は他の仕事を出来ない、もしくは空いてる時間に他の作業を入れてしまって
持っていってもスグに作業をして頂けないと言う事になってしまいます。

当然コストも「ナンヂャコリャ~」的な金額になってしまいますので、現実的ではないですよね!
しか~し!
両設備を有する当社なら比較的現実的な価格で対応が可能なんです!!
そんな作業をご希望の方はお気軽にお問い合わせください

輪切り、スリッターのことなら当社へ!
1本からでも裁断いたします
フィルム全般、ビニール、ターポリン、布などを精密に裁断致します
輪切り裁断の専門家 http://www.wagiriya.com/
下町で頑張る町工場
裁断専門の紅日ビニール工業所
公式サイト http://www.kounichi.com/

2ndサイト 裁断の専門家http://www.kounichi.jp/
ldp 裁断のことならお任せくださいhttp://kounichi.web.fc2.com/
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
info@kounichi.com
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

農ビ(農業用ビニール)の輪切りスリッター(輪切り専門家の雑記)

おはようございます
輪切り専門家です

農ビ(農業用ビニール)の輪切り、スリットのご紹介です
幅が2000mmくらいの生地規格が多く、ビニールハウスなどで使うには便利ですが、
その他で流用するには幅がありすぎて不便

なのでそんな時は輪切りです
resize0227.jpg

3等分にしました
resize0228.jpg
断面もきれいです

輪切り、スリッターのことなら当社へ!
1本からでも裁断いたします
フィルム全般、ビニール、ターポリン、布などを精密に裁断致します
輪切り裁断の専門家 http://wagiriya.com/
下町で頑張る町工場
裁断専門の紅日ビニール工業所
公式サイト http://www.kounichi.com/

2ndサイト 裁断の専門家http://www.kounichi.jp/
ldp 裁断のことならお任せくださいhttp://kounichi.web.fc2.com/
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
kounichi@sa.il24.net
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

タック(のり)付き素材のスリッター(輪切りの専門家)

おはようございます
輪切り専門家管理人です

昨日の記事でご紹介したタック(糊)付き素材の輪切りスリッターですが
動画の編集が出来ましたのでご紹介いたします。





輪切り、スリッターのことなら当社へ!
1本からでも裁断いたします
フィルム全般、ビニール、ターポリン、布などを精密に裁断致します
輪切り裁断の専門家 http://www.wagiriya.com/
下町で頑張る町工場
裁断専門の紅日ビニール工業所
公式サイト http://www.kounichi.com/

2ndサイト 裁断の専門家http://www.kounichi.jp/
ldp 裁断のことならお任せくださいhttp://kounichi.web.fc2.com/
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
info@kounichi.com
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

タック付き素材の輪切りスリッター(輪切り専門家)

おはようございます
輪切り専門家管理人です

今回はタック付き(糊付き)素材の輪切りスリッターを致しました
resize0097.jpg

建材、いわゆる壁紙にタック加工してある素材です

これをスリット
resize0096.jpg

糊付きは初めてでしたが、設備メーカーの助言もあり
問題なく作業終了~

機械の性能は間違いないので、
あとは人間の調整、扱い方で出来が変わってしまいます
日々技術を磨かないとですね

輪切り、スリッターのことなら当社へ!
1本からでも裁断いたします
フィルム全般、ビニール、ターポリン、布などを精密に裁断致します
輪切り裁断の専門家 http://wagiriya.com/
下町で頑張る町工場
裁断専門の紅日ビニール工業所
公式サイト http://www.kounichi.com/

2ndサイト 裁断の専門家http://www.kounichi.jp/
ldp 裁断のことならお任せくださいhttp://kounichi.web.fc2.com/
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
kounichi@sa.il24.net
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

輪切りスリッターのホームページ完成(輪切り専門家の雑記)

おはようございます
輪切りの専門家管理人です

やっとのことで
輪切りスリッターのホームページをとりあえずオープンいたしました

当初はwordpressでチャレンジしましたが撃沈
old_wagirihp.jpg

撃沈しっぱなしではイカンので
再び通常ページhtmlでなんとか立ち上げました
輪切りの専門家ホームページhttp://www.wagiriya.com/

これから内容も充実していく予定なのでよろしくお願いいたします


輪切り、スリッターのことなら当社へ!
1本からでも裁断いたします
フィルム全般、ビニール、ターポリン、布などを精密に裁断致します
輪切り裁断の専門家 http://wagiriya.com/
下町で頑張る町工場
裁断専門の紅日ビニール工業所
公式サイト http://www.kounichi.com/

2ndサイト 裁断の専門家http://www.kounichi.jp/
ldp 裁断のことならお任せくださいhttp://kounichi.web.fc2.com/
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
kounichi@sa.il24.net
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

オレフィンの輪切りスリッター(輪切り専門家の雑記)

おはようございます
輪切り専門家です

今回はオレフィンフィルムを輪切り、スリッターさせていただきました
色は防虫オレンジ
resize0095.jpg

輪切り断面も
resize0094.jpg
バリも無く発火もなくいい感じです
寸法精度も問題なさそうです


輪切り、スリッター、ロールカットのことなら当社へ!
1本からでも裁断いたします
フィルム全般、ビニール、ターポリン、布などを精密に裁断致します
輪切り裁断の専門家 http://wagiriya.com/
下町で頑張る町工場
裁断専門の紅日ビニール工業所
公式サイト http://www.kounichi.com/

2ndサイト 裁断の専門家http://www.kounichi.jp/
ldp 裁断のことならお任せくださいhttp://kounichi.web.fc2.com/
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
kounichi@sa.il24.net
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

不織布の輪切り(スリッター)輪切り専門家の雑記

おはようございます
輪切り専門家管理人です

今回は不織布の輪切りのご紹介です
resize0194.jpg
不織布70g/㎡を22mmに輪切り(スリット)いたしました

resize0198.jpg
輪切り断面
resize0189.jpg
53本分のテープが出来ました

輪切り、スリッター、ロールカットのことなら当社へ!
1本からでも裁断いたします
フィルム全般、ビニール、ターポリン、布などを精密に裁断致します
輪切り裁断の専門家 http://wagiriya.com/(工事中)
下町で頑張る町工場
裁断専門の紅日ビニール工業所
公式サイト http://www.kounichi.com/

2ndサイト 裁断の専門家http://www.kounichi.jp/
ldp 裁断のことならお任せくださいhttp://kounichi.web.fc2.com/
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
kounichi@sa.il24.net
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

合皮の輪切り(輪切り専門家の作業日誌)

おはようございます
輪切り専門家です

今回は合皮(合成皮)を輪切りにしてテープ状にしました
合皮輪切り1
10㎜~17㎜程度の幅で輪切り
合皮輪切り2
なんとなく色もバームクーヘンみたいで美味しそう?(笑

輪切り、スリッター、ロールカットのことなら当社へ!
1本からでも裁断いたします
フィルム全般、ビニール、ターポリン、布などを精密に裁断致します
輪切り裁断の専門家 http://wagiriya.com/(工事中)
下町で頑張る町工場
裁断専門の紅日ビニール工業所
公式サイト http://www.kounichi.com/

2ndサイト 裁断の専門家http://www.kounichi.jp/
ldp 裁断のことならお任せくださいhttp://kounichi.web.fc2.com/
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
kounichi@sa.il24.net
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

放射能測定器エアカウンターSとDoseRAE2の性能を比較してみました(輪切り専門家の雑記)

おはようございます
輪切り専門家管理人の中野です
先週は火曜に風邪を引き週末までダウン、、、
仕事はなんとかこなしていましたが、ブログなどの更新はする気力が無く断念していました、、、

が!

ふっか~つ!(汗
また今週からどしどし書いていきますよ~

さてさて、いまさら感がありますが、
エステー化学が出している家庭用放射線測定器エアカウンターSを購入しました!
n1338726376_1.jpg


芳香剤などで有名なエステー科学さんが本腰をいれた第二段製品
企画開発プロデュースはタカラトミーアーツ

デザインは日本人好みな感じでほかの機種と比べると測定器ぽくなく、まるで音楽プレーヤーみたいですね
n1338726385_2.jpg

価格が1万円を切る機種なので性能はどうなのか?と言うことで
東京都公式?機器のDoseRAE2と比較してみました。

場所は自宅ベランダ
動画youtube


比較条件により精度なども違うと思いますが
同じ場所で同時刻に計測した場合の結果です。
n1338726391_3.jpg

DoseRAE2: 0.16μSv/h
エアカウンターS:0.07μSv/h

※推奨されている1mの高さから計測はしていません

両方とも数十万円するような機種ではないので誤差は仕方ないのでしょうね

輪切り、スリッターのことなら当社へ!
1本からでも裁断いたします
フィルム全般、ビニール、ターポリン、布などを精密に裁断致します
輪切り裁断の専門家 http://wagiriya.com/(工事中)
下町で頑張る町工場
裁断専門の紅日ビニール工業所
公式サイト http://www.kounichi.com/

2ndサイト 裁断の専門家http://www.kounichi.jp/
ldp 裁断のことならお任せくださいhttp://kounichi.web.fc2.com/
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
kounichi@sa.il24.net
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
プロフィール

kounichi

Author:kounichi
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR